アーカイブ

2016年09月

スピリチュアルな世界を感じる力ゼロだけど、チャクラについて話を聞いてきたよ

トーマスりかさんとタナカミカさん主催

「あなたも感じられる!はじめてのチャクラ」

参加してきました。



チャクラについての解説と、自分自身のチャクラを感じるワークでした。








チャクラは大きく分けて、第1から第7まであります。それぞれのチャクラには色があり、活性化していると、その色の玉が回転してるのが、イメージできるそうです。

小さいけど、はっきりイメージできたのが、第1の赤の玉。ビー玉みたいな赤い玉をイメージできました。

後は、色が薄かったり、玉じゃなくて色のイメージだけがきたり、ふわふわ綿あめみたいな感じだったり。イメージ浮かんだと思ったら、すぐ消えたり。

体調不良な部分とリンクしてたりするらしい。

というか、してましたね。

バランスよく、チャクラが活性化してると身体も心も良い状態になるそうです。

他にもチャクラについてのいろいろを解説していただきました。(いろいろの詳しくは割愛させていただきます。説明文が書けません)



スピリチュアルな世界

自分が存在してるのと同じくらい普通なかんじで、あると思ってます。 

思ってますが、全く感じる力はないので、勝手に作ったイメージなのか?はたまた、感じ取ってるのか?勝手に作ったイメージでも、イメージできればよいのかな。 むむむ。





チャクラに興味があったのは、

スピチュアルとかエネルギーとかチャクラとかよくわからないけど、そちらの側面からも、身体と心のバランスを整えたいと思ったからです。


行ってみて、追加で直観力をつけたいとも感じました。


後は、何か私受け取り下手なのかなと思ったり。



グラウディングというものをやった時の、地球のコアからのエネルギーを受け取るイメージと、宇宙からのエネルギーをいっぱい吸い込むイメージのワーク。



イメージはあくまでイメージなんだけど、そのイメージしながらどうしても、「こんなにもらっちゃっていいのかな?クレクレ星人になってない?」の邪念が…

以前オラクルカードを習って、たまに自分にやったりするのですが、その時もどうしても「聞いていいのかな?」と思っちゃったり。

おみくじは神様からのメッセージなんだろうけど、おみくじを引く=教えて!聞いてる。頼ってる。これまたいいのかなーと感じて、たまーにしか引きません。

直観力をつけたいと思ったのも、聞く頼る受け取るもらうに抵抗があって、自分から拾いに行きたいというところからかも。それでもやっぱり受け取るなのかな。


話脱線しましたが、途中りかさんが、「あれ?シーンとしちゃった?」って場面があって。笑

チャクラについて、ほほー!と思いながら、さっきの受け取り下手の感じとかも、いろいろ含めて、「消化中な感じです。」他の参加者さんたちも、消化中だったに違いない。


お土産に、それぞれのチャクラを整える香りのアロマをいただきました〜。りかさん調合のスペシャルアロマ。

必要な香りをいい匂いに感じるらしい。第6チャクラのアロマを選びました。いい匂いでした!和風な感じで、最初ハッカのように感じもするんだけど、つけてしばらくするとお線香のような匂いがします。お線香の匂い好き。




りかさんもミカさんんも、明るくて優しい雰囲気で、とても楽しくお話しさせていただきました。りかさんの解説もわかりやすかったです。ありがとうございました。


チャクラ、普段の生活の中でも意識していこうと思います。









最後に脱線の話、エネルギーもらっちゃっていいのかな?と思いながらも、いーっぱい吸い込んだので、笑「いっぱいありがとうございます!」ってなる。


それでいいのか。

とも思った。









エネルギーセラピスト&インスピレーション画家 トーマスりか さん→http://www.tsunagarukanjiru.com/blog


英語アレルギー克服アドバイザー
タナカミカさん→http://pla-pi.com/blog/




minneでショップオープンしました!

ハンドメイドの半幅帯の販売始めました。


ブランド名

ラユカワークス



のラユカって何?









 love

 your

ラー color


の音からとりました。



個性を表すときに、色を使ったりするじゃないですか。

十人十色。


固定概念、セオリー、ルールにとらわれるだけじゃなくて、なんかいいな、なんか楽しいな、なんかしっくり、なんか好き、そんな自分の感性、個性を基準に、自分色で着物を楽しんでもらいたいという気持ちを込めています。





自分の色を大切に。



愛せよ自分色。



Love your color.






ラユカワークス

ポップなものや、ちょっとクセのあるものを中心に作成していきます。

どうぞよろしくお願い致します。




minne

ラユカワークス








デニム着物にいろいろ合わせてみた

同じ着物に違う帯。



デニム着物にいろいろ合わせてみたよ。


黒にシルバーぞうさん。個性的でかっこいい系。




黒白ゼブラ。こっちもかっこいい系。合わせる小物使いによっては、かわいいもいける。




黒と生成りのドット。これドットめっちゃくちゃ万能!タンスの肥やし昭和顏地味ーズ着物(散々な言いよう)も一気にポップに。コーデ参考→コチラ






黒のコンバースや編上げブーツによく合う。かっこよすぎる、辛口、迷彩柄!




同じ着物でも、帯や小物、合わせるものでいろいろ遊べます。




そして何と!!

この4柄、1本の帯なんです。

何通りもコーディネートができて、とってもお得です!!


よくばり4柄半幅帯*サファリ

普段着の装いにおすすめ。


こちら、ハンドメイドの商品になりまして、ハンドメイドモールminne にて販売しております!!






ブランド名

ラユカワークス

です!!






どうぞよろしくお願い申しあげます♪

一人暮らしの自炊は一体誰の為?考えるきっかけはヘルシーランチ

フードスタイルアドバイザーのAyako さん(http://www.ayakoiijimaa.com)がレシピを提供されてる、埼玉県春日部市の「季節ダイニング隼」さんでランチをいただいてきました。グルテンフリーを意識したヘルシーメニュー。



大豆ミートのキーマカレー


お野菜は、オリジナルでハーブを漬け込んだオリーブオイルとガーリックソルトがかかっているそう。

オリーブオイルとお塩だけなのに、野菜が美味しい!



ランチいただいた後、暖かい紅茶を飲んだからか、食事のおかげかわかりませんが、からだがすごくぽかぽかしてきて。


「レシピ的に食材や調味料にそういう作用がなかったとしたら、からだにいいもの食べたぞって気分(病は気から的な感じで笑)で、代謝が上がってぽかぽかしたのかなーなんて思ったりしてます😊」

ってAyakoさんにメッセージしたら、

「体が喜んでますねー!」って。


「体が喜んでる。」


それなんかすごく納得!!!!



あまり大きな声ではいえませんが、わたくし基本料理や食、食べることに関してあまり関心が薄いんです。普段オーガニックとかヘルシーなものは全く選ばず、むしろコンビニごはんだったり、食に関しては全くもって適当すぎです。

自炊も、一人暮らしだし「自分の為に作る」というのがなんともやる気の起きない状況で。ま、いっか。となってしまうんですよね。


で、Ayakoさんが言ってた、「体が喜んでる。」



意識して考えずとも、ちゃんと体が勝手に反応する。

誰の為って、自分自身が喜んでくれるのかー(≧∇≦)!!!




「体が喜んでる。」

その発想はなかった!!

食べるものについて改めて考えるきっかけになりました。






ランチの詳しい情報


ドリンクと、AyakoさんのオリジナルブランドKururi
のグルテンフリーのドーナツもついてるよ(^-^)



お店も、山小屋ログハウス風でよい雰囲気でした〜。




ご馳走様でした。美味しかった♪

パティー盛り着物コーデに。DIYアイテムでドレッシーさをプラス。

8月に着物イベントに遊びに行った時の、コーディネート。

袖丈を自分でお直しした、クリーム色の着物に合わせて、事前に何通りかコーディネート考えて悩みましたが、最終的にはこう着ました。

袖丈直した話&悩んだ他のコーデについて




このコーディネートに使ったDIYアイテム。これ。 


これです。これ。


正式名称、何ていうアイテムなんでしょう?これ。

裄(ゆき:背中の中心から手首までの袖の長さ)が短かった為、ごまかしの為に着用しました。ドレッシーさも出せて、使えるアイテム 

DIYと言っても、幅広のレースを手首一周分くらいになるように切って、縫っただけです。

御用達日暮里トマトで、100円/mだったかな。種類によって、高くても160円/m。材料費はほとんどかかりません。

ミシンがあれば、ミシンが早いけど、手縫いでも。


付け袖
ドレスグローブ
アームカバー レース

などで、検索すると似たような商品が出てきます。

リボンなどの装飾を付けても、レースを更に重ねてもかわいいかも。







でも、これ何かを思い出させるんだよな。

何ていうのかな。

あれ、あれ。

昔の

ファッションのやつ。。。



江戸時代


服装

検索

・・・

おー!


手甲!!!!



着物の袖+白い布・・・



あーもう、江戸時代の旅ファッションに見えてきた。




もしくは、お遍路・・・→http://www.shikoku88.net/miryoku/tool.html



手甲にしか見えなくなると、一気にドレッシーさが吹っ飛びますが、手首周りピンポイントではなく、コーディネート全体でみてね







このページのトップヘ

見出し画像
×